Windows10からNASに接続できなかった件

12月 3rd, 2019

NASにAsustorのAS3204Tを使っていて、新規インストールしたWindows10Enterpriseから接続出来なかったのですが、解決。
Win 10 で共有フォルダーにアクセスできなかった件
とか参考になったのですが、繋がりませんでした。
原因はMicrosoft アカウントでユーザーを作成していたため、
Azule¥ユーザー名になっていたので、NAS側に登録しているワークグループ名を頭につけて、[資格情報マネージャー] – [Windows 資格情報]のユーザー名に付けることにより解決しました。
WORKGROUP\nasuser

MacBook Pro復活

12月 3rd, 2019

MacBookProはeBayからLogic boardで検索して購入して交換することにより復活しました。
Core i7 16GB で$325 だいたい¥35,000+送料¥5,000でした。

MacBook Pro 壊れた

9月 29th, 2019

かれこれ5年ほど使っていたMacBookPro Retina 13″ 2014が壊れたみたいです。
症状
電源ボタンを押したら、立ち上がるところが、ジャーンが鳴り終わる前に電源が落ちてしまう。長押しで起動
やたら遅い
ファン全開
対応
PMCリセット→変わらず。
PRAMクリア→一旦は静かになるが、しばらくするとFAN全開
とりあえずタイムマシンで保存→2日掛かった。
SSD交換&再インストール→変わらず
Intel Power Gadgetで見たところクロック0.8GHzで固定
アクティビティモニター→kernel_task 100% Over
レスキューモードで起動してチェック→storage関係のエラー

PMCが壊れてしまったようです…

2期目の決算・確定申告完了

9月 29th, 2019

会計処理はmoneyforwordで決算書作成を全力法人税してe-Taxに転記してます。